子連れにおススメ キャンプ 車中泊 国内旅行 滋賀県

車中泊グッズ

更新日:

車中泊朽木

6月4日、5日と初めての車中泊をしに、滋賀県の朽木に行ってきました。

あいにくの雨でしたが、4日土曜日の夕方に出て、くつき温泉「てんくう」でお風呂に入ったあと、

道の駅くつき新本陣で、晩御飯を食べて、寝ました。

 

 

でもその前に、今日はその前の準備の話。

 

車中泊するなら、いろいろと車中泊グッズを買いそろえないといけません。

寝袋やマットはいつもキャンプで使っているのがあるから、大丈夫なのですが、

他に何がいるんだろう?

 

まず、車中泊するなら、目隠しのカーテンか何かが必要です。

人の目も気になりますし、街灯が眩しくて寝られないと困ります。

他にも網戸があるといいな、とか、天井に吊る荷物のネットなどが売っていますが、

とりあえず、目隠しだけは用意することに。

 

オートバックスや、ホームセンターには、車中泊グッズみたいなのは売っておらず、

ネットで探すことにしました。

 

サンシェードamazon

車種別サンシェード 日産 キャラバン NV350 E26 2列目真ん中小窓 5ドア専用 リアとリアサイド計5面1セット

 

初めに目についたのはこちら。

日本製だし、しっかりしてそう。

窓ごとに細かく分かれていて便利そう。

 

でも、後部の窓、5面分だけなのです。

運転席と助手席の横の窓と、前面の窓はどうするの?

 

 

 

キャラバンカーテンセット

Levolva<レヴォルヴァ>NV350キャラバン(プレミアムGX)専用サイドカーテンセット ≪サンシェード不要のCARAVAN用ドレスアップ&車中泊グッズ!≫

 

次にカーテン。

こちらもやっぱり前面と運転席助手席横がない。

取り付けが難しそう。

 

 

キャラバンサンシェード

 

そして、結局、買ったのはこちら。

前面も前席横も車一台分一式あるので、薄くてぺらぺらでちゃっちくても、

とりあえず、これがあれば大丈夫でしょう。

 

 

実際届いたのは、こちら。

キャラバンサンシェード荷姿

 

プチプチの袋に入った簡易包装。

マジックで手書きのキャラバンの文字。

 

キャラバンサンシェードバッグ

2つに分かれています。

 

キャラバンサンシェード現物

Amazonの画像の通り。

思ったよりも、しっかりしていました。

いいかも?

 

キャラバンサンシェード吸盤

吸盤が48個付いてました。

前面、運転席横、助手席横、2列目シート横左右2枚、後部窓左右2枚、背面で、

計8枚に各6個取り付けて、8×6で48個ちょうど。

 

キャラバンサンシェード付けたところ

実際取り付けたところはこんな感じ。

ぴったりに出来てます。

いい感じです。

 

 

 

で、実際に車中泊を体験してみて、

結構、車の中は暑いということがわかりました。

特に晩御飯を食べている時。

ドアを開けたら虫が入ってきそうで、開けられないし。

ちなみに寝ている時は大丈夫でした。

ただ、6月でコレなら、7月、8月は、暑過ぎて無理かも?

網戸が欲しいと思いました。

ドアを少しだけ開けて、隙間を空けておくためのグッズなんかもあるみたいです。

 

今回買ったサンシェードは、窓の水滴で吸盤がはがれることもありましたが、

この値段でこのクオリティーなら、満足です。

暑い車の中、各窓にサンシェードを貼っていくのは結構面倒くさくて、一苦労。

さっと引いてお終いのカーテンタイプがより良いかと思いました。

カーテンのタイプは普段も手軽に日除けとしても使えそうだし。

ただ、窓の周りに邪魔するものが結構あるので、

ちゃんと取り付けられるのか、やってみないとわかりません。

 

カーテンは、前面と運転席助手席横には取り付けられないので、

どちらにしても今回買ったサンシェードは必要です。

 

amazonサンシェード

VULCANS 日産 キャラバン NV350 E26 サンシェード ブラックメッシュ 車中泊 仮眠 盗難防止 燃費向上 アウトドア キャンプ 紫外線 UVカット 日除け エアコン 8点seT

ウチが買った商品は、いまは売り切れているみたいです。

でも、おそらくこちらの商品も同じものだと思います。

 

 

初めての車中泊は、慣れてなくて珍道中でしたが、楽しかったです。

また車中泊したいと思います。

 

5日の日曜日は、くつき温泉「てんくう」のプールで泳いで帰りました。

温水プールの温度が冷た過ぎて、あまり泳げなかったのが残念。

 

朽木オートキャンプ場の下見もしてきました。

各サイトに流し台があって、快適そうでした。

夏は、傍を流れる安曇川で遊べそうだし、

また機会があれば行きたいと思います。

 

 

-子連れにおススメ, キャンプ, 車中泊, 国内旅行, 滋賀県
-, , ,

Copyright© 子供と行く「お得なのに楽しかったね!」な家族旅行&お出かけまとめ , 2023 All Rights Reserved.